ネットショップで資産を作る「仕組み」の研究と実践|SEO解体工場
ネットショップ構築に活かせるオンライン教材や書籍、サイト構築・運営・集客に使える「便利ツール」のレビュー・感想。HTML5+CSS3テンプレートなどの紹介も。SEO(検索エンジン最適化)は究極、ライティングと構成デザインにゆきつくという深イイ話もたまにしています。
以下、TBS「がっちりマンデー」でも紹介された加藤義孝さんからのお知らせです。ランボオも、スマホについてはガラケー・PC・スマホを連携する、レスポンシブWebデザインを奨めている最中で、いろいろ言いたいことはたくさんあります。サイト構築派としては、提供される動画などの内容を、月100万達成までにどんだけかかったのか、売上なのか、利益なのかなんてことはひとまずおいてですね(笑)、クライアントワークにどう活かせ...
2013.02.06 [オンライン教材/ツール検証]
いや、昔からあったけどね、というか昔のまんまだね(笑)いわゆる「祭り」ってやつね。アホか。ただ、あの頃はさあ、さりげなかったんで。踊らにゃ損ってことで、アーリーアダプターから、遅ればせまで動いたって。しかし、こう明快に釘さされると、ちょっと待てよ!って感じ。LUREA正式販売は11月19日21時~になりました。 18日の夜~19日の夕方までに順次報酬を設定させて頂きますので もうしばらくお待ち頂ければ幸...
2012.11.16 [情報商材レビュー]
やっぱ、PCサイト、スマホサイト、携帯サイトを一発同時生成には、PHPと.htaccessファイル使って振り分けるようにするしかない。めんどいのはPHPはローカルでももちろんいじれるけど、それがどういうHTML吐き出してるかは、サーバーに上げてからでないと分からんってこと(やりようはあるけどね)。あと、サーバーが限られる。最初、忍者に上げてキョトン?忍者ホームページはPHP使えないことを忘れてました(爆)ともかく、使える...
2012.07.25 [オンライン教材/ツール検証]
PCサイト、iPhoneスマートホンサイト同時構築テンプレ「ダブルちゃん」のガラケー(K-tai)に対応について記事アップする前に、iPhoneアプリ収益化プログラムのために使わにゃならん「ツール」について触れておくことにした。マックでしか動かない、X-codeなんですけど。スマホスマホゆーアホとともに、かなんかしらんが、「iPhoneアプリ」とゆーと聞こえはいいけど、なんかランキングとか見ると、まるでゴミカスのたまりと化しと...
2012.07.07 [情報商材レビュー]
testdreamkeyword追記: 第3軍サイトの追加とメンテナンスの効率化する必要感じて、昔おまけについてた通称「ドリキー」使ってみた。けど、古いよ。これじゃ一発で吹っ飛ぶ。 まあまさか、全記事をこれにまかせようって人はいないと思うけどね。「たまに」更新メンテナンスくらいだったらってとこ。ただ、発想は近かった。「旬」のキーワードで関連キーワード商品ひっぱって来て・・・これ、このとおりバシっとやってくれれば、...
2011.09.04 [情報商材レビュー]
昼休憩になにげにランキングながめていたら、なつかしい三文字が。NPAバージョンアップでもしたんだろうかと開いてみると、な、なんと販売終了。しかも今日限りだと。【本日販売停止】ニッチプログラムアフィリエイト(NPA)物販系サイトやってる人なら、自分のアタマを再整理くらいのものかもしれないが、NPAはちょと違った。もう二度と、この教材名出すこともないと思うわけだが、「爆転」の本気版というか、キーワードとSEO以外...
2011.08.15 [教材レビュー]
いや、めっきり減ってますな。今年6月の検索回数トップ複合キーワードは、「情報商材 テンプレート」で6900回。テンプレートは、これからますます伸びる商品だと思うけど、この複合キーワードは購入希望者のものじゃなさそう。ひところめっちゃ流行った「情報商材レビュー」にいたっては、150回しかない。なかには「バストアップ 情報商材」なんてのがあって、これで400回。ってこれ、「買いたい人」が検索したんじゃな...
2011.07.29 [情報商材レビュー]